VW フォルクスワーゲン シロッコ 7速 乾式 クラッチ 交換 grab cars
- grab cars
- 2021年3月3日
- 読了時間: 2分

おはようございます、グラブカーズです❗️
今回はフォルクスワーゲン シロッコ
走行時ギクシャクするとの事で入庫です‼
試乗するも症状再現せず、、。
テスター診断の結果、クラッチ1のクラッチ板が少なくなってるみたいです‼️
走行距離は7万km
7速 乾式DCT クラッチ 交換してとのGOサインが出ましたので交換していきます☆
まずはミッションの取り外しです。

外してすぐ見えるのがクラッチです‼︎
DCT(デュアルクラッチ)なので2つのクラッチが一体になってます☆

クラッチを外していきます☆

特殊工具が必要になります。

外れました☆ 画像は裏側(ミッション側)になります。
レバーとシムなどを外します☆
新しいクラッチキットを取り付ける際にこのシムの調整が必要になります❗️

その調整方法が画像のようにストレートエッジを使い基準をつくります。

ベースのクリアランスを計測したらクラッチ1のレバーを取付、画像の特殊工具を取付します。

取付したらこの上面までのクリアランスを計測します❗️
計測が完了したら計算をしてクリアランスを割り出します。

その計算値と新しいクラッチに記入されてる厚みを差引し適切なシムを選びます☆

クラッチ2も同様にクラッチ2用レバーのみを取付、計測をしシムの厚みを選びます。

それが完了しましたら取り外しと逆手順で組み付けていきます☆

印が合うように‼︎

取付完了☆
ミッションを車に取付します。
取付完了後はテスターを使いキャリブレーションを行います‼︎


実走行にて最終調整をし完了です☆
ありがとうございました☆☆
Comments