こんにちはグラブカーズです☆
今回はフィアット 500 始動不良にて入庫です❗️
症状というのが、クランキングしている時にスターターが途中で息継ぎしてしまうとの事。。
現車で確認すると、すぐに確認する事ができました。
キュルキュル、、キュルキュルといった感じでセルが一瞬止まります💦
止まる事以外は元気に動いてる感じがしますね。。。 でも、念のためバッテリーを充電‼️
再度確認、、、やはり息継ぎしますね。
とりあえずスターターを外します。
外したスターター☆
取り外しはボルト2本なのですが、ボルトの差し込み向きが逆です。
上のボルトはミッション側から、下のボルトはエンジン側からになります。
外したら分解していきます☆
分解してみたところ、アイドリングストップ車両だからか⁈ブラシが6個あるっていう発見だけで、変な摩耗や異常が見受けられない、、、スターターは問題無さそうですね。。
考えにくいのですご外したついでにリングギヤもチェックしておきます。
やっぱり問題無し。。
次はスターター信号に問題があるか調べていきます。 信号線を目に見えるように延長します‼️
わかりやすいようにLEDランプを付け信号が入っていれば光って無い時は消灯する様に回路を作ります☆
診断していくと、息継ぎする時は消灯してます‼️ そうなると信号出力廻りで原因がありそうですね💦 診断を深めていっても中々ピンとくるものがなく、ハマりそうになってたところ再度クランキングしたらリレーのバタ付き発生、バッテリー上がり。。。充電したのに⁈
もしかしてと思い、バッテリーのCCAをチェックすると220ccaと基準の44%。。。。
これかよ。
バッテリーをテスター用に付け替え診断をすると、全然症状が出ない。。。 シンプルに電力不足にて息継ぎ症状が発生してました。 バッテリーを新品AGMに交換し今回の修理は完了‼️
今回は遠回りしてお待たせしてしまいました。
Commentaires