
porche panamera gts ポルシェ パナメーラ gts メンテナンス grab cars
おはようございます、グラブカーズです☆ ポルシェの入庫が重なってる今日この頃、やっぱりポルシェはいいですねー‼️ 欲しくなります。。無理だけど。。。 このパナメーラ GTS ターボじゃないんですがエンジンのかかり具合、街乗りでの加速感、個人的に好きです☆...
おはようございます、グラブカーズです☆ ポルシェの入庫が重なってる今日この頃、やっぱりポルシェはいいですねー‼️ 欲しくなります。。無理だけど。。。 このパナメーラ GTS ターボじゃないんですがエンジンのかかり具合、街乗りでの加速感、個人的に好きです☆...
こんばんは、グラブカーズです‼️ 今回はボルボS60 MPS6 6速DCTミッション 走行時にガラガラと音がするとの事で入庫です。 ですが、音がする時としない時があるみたい。。 早速試乗へ‼️ 確かになかなか再現なかったのですが暖気完了したあたりから、3速にシフトアップした...
こんにちは、グラブカーズです✨ ブログを見ていただきいろいろなお問い合わせを受けます☆ 嬉しいですね、ありがとうございます😆 その中でW204のM271エンジン、チェックランプ点灯修理はgrabにて修理される方が多いです☆ 最近入庫して頂いたお客様はこのブログをみて...
おはようございます、グラブカーズです☆ 今回はJEEP レネゲード 点検で入庫したので点検をさせていただきました✨ 年式も新しく距離も走ってないので作業内容的にはエンジンオイル、オイルフィルター、ワイパー、ブレーキフルード交換ぐらいかなと思っていたのですが、、、エンジン作...
おはようございます、グラブカーズです☆ 今回はBMW Z4 E89 のエンジンオイル漏れ修理とリヤパッド交換作業をさせて頂きました。 エンジンのオイル漏れ修理前がこちら ボトボトでした。。 診断を進めていくと色々なとこで漏れてる感じが。。。...
こんにちは、グラブカーズです☆ 最近では国産車でもテスターがないと点検や交換作業ができなくなってきました。 LEXASもテスターがないとパッド交換やブレーキフルード交換ができない車種があります(チェックランプが点灯する可能性があるため)...
こんにちは、グラブカーズです。 今回はMINI ミニクーパー R56 のATF交換です☆ ATオイルパンを外してストレーナーも交換していきます。 取り外し方は以前のブログにて紹介してますので割愛させて下さい。 ストレーナーとオイルパンパッキンを交換します。...
こんにちは、グラズカーズです☆ Renault megane rs 点検整備をさせていただいたのですが、この車すごいんです‼️ 車のスペック等は調べたらわかるので割愛、ここでは実際に点検してて発見した事を紹介します☆ 様々なメーカーのラインナップにスポーツタイプがあります...
こんばんは、グラブカーズです。 今回はメルセデスベンツ s550 w221 です‼️ 作業内容はいっぱいありますので1つ1つ紹介していきます。 まずはエンジンオイル漏れ修理 と言っても1箇所からではないですね💦 エンジンの前廻りから...
こんにちは、グラブカーズです☆ 今回はGOLF ALLTRACK の点検、整備をさせて頂きました。 1.8リッターのターボ、4モーションという4WDですね‼︎ 走りもキビキビとしていて乗りやすいですね☆ エンジンルーム‼︎...
こんばんわ、グラブカーズですー☆ 今回はPORSCHE 911 (997) のATFを交換をしていきます‼ 油温を確認後にリフトアップ☆ 997の車両下部 画像右手がエンジンで左がATになります、車両前方のピンクで囲った部分がATのオイルパンです。...
おはようございます、グラブカーズです。 今回はLAND ROVER DISCOVERY 4 の点検 整備の内容をアップします☆ まず診断機にて健康診断 診断したところシステムにも車体にも問題ないので消耗品の交換をしていきます‼︎...
こんばんわ、グラブカーズですー☆ 今回はメルセデスベンツ CLS(218) 220d ディーゼルエンジン車の点検、整備をさせて頂きました。 最初にエンジンをかけた時は正直、ディーゼルエンジンとは感じませんでしたね‼︎ 工場に戻り屋内に入るとアレっ⁇と。。。...
おはよーございます、グラブカーズですさて、今回はハイエースのウォーターポンプ‼️ 2KDの2500ccディーゼルエンジン この2KDエンジンのウォーターポンプは少々手順が多いです。 タイミングベルトだけの場合は作業工数が1.0時間なのですがウォーターポンプになると5.4時間...
こんにちはー、グラブカーズです☆ 今回はBMW MINI クーパー R56の12ヶ月点検、整備をさせて頂きました☆ 点検したところ標準装備のバッテリー規格が760ccaで現状は580ccaなのでまだ大丈夫そうですね☆ ちなみにバッテリー位置はエンジンルームにあり、カウルトッ...
おはようございます、グラブカーズです☆ 平成最後のH31年に突入しましたね。 今年も猪の如く突っ走りたいと思います☆☆ BMW MINIのN16エンジンですが、去年の暮れにお客様よりエンジンチェックランプが点灯すると連絡があり出張にて内容を確認したのですが現状、ディファクト...
おはようございます、グラブカーズです☆ PORSCHE 987 ケイマン pdk 今回はPDKオイルを交換させていただきました。 診断機を使用し油温30〜40℃状態を作ります。 フィラーボルトを取外し油量を計測してからドレンボルトを取外しオイルを抜き取り☆...
こんにちわー、グラブカーズです☆☆ 今回はFORD フォードのマスタング‼︎ 足廻りの修理と点検です☆ 修理内容は フロント足廻りのブーツ関係の破れ 走行時、左フロントよりカリカリ音 ブレーキディスク、パッドの交換 リヤアクスルオイル漏れ修理 各部点検とオイル交換...
おはようございます、グラブカーズです☆ ベンツ w204 c180ですね。 今回は点検と冷却水の警告、シガーライター使えないとの事で入庫です。 警告は冷却水不足ですね、実際にタンクの量を見ると、少ないです。 なので漏れをチェックしていきます。...
おはようございます、グラブカーズです☆ 今回は国産トヨタ車のクラウン、H18年製造のGRS182です。 症状はエンストですが、このクラウンは他の整備工場であれでもないこれでもないといろんな部品を交換され結局完治せず、問題児扱いされてたみたいなのですが…...