三菱 ミニキャブ GDB-U61V 改 CNG 車 エンジン不調 修理 grab cars
- grab cars
- 2018年11月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年2月9日
おはよーございます、グラブカーズです。
今回はミニキャブの架装車 エンジン回転上がらない、力がない。
架装内容は燃料をガソリンからCNG(圧縮天然ガス )へ変換です。
症状確認すると始動時もクランキングが長く始動後も全然吹け上がらないのと、エンストをすぐ確認‼︎
CNG の特徴で外気温度が低いと始動しにくく吹け上がりがにぶくなる事はあるんですが今回はそのレベルじゃないです。
ベーパライザー付近を温めても変わらないのでベーパライザーは後回しにして次はフィルターのつまりを点検…とりあえずタンクのコックを閉じエンジンをかけて残圧を抜いて再度コックを開けクランキング、圧力ゲージはしっかり追従し直ぐに圧力かかるので個人的な感覚でつまりはなさそう…後回し‼︎
そうなるとインジェクター⁉︎
インジェクターの作動音はありますが、噴射状態はわからない…
外していきます‼︎
NIKKIのインジェクター INP-021
がついてます、思ったよりカスが積もってないですが内部とホール部はわからないので、通電させて開閉を繰り返し時間をかけて清掃しま
す。
インジェクターは精密部品なので慎重、丁寧に清掃していきます☆
組み付けですが、インジェクター上下のガスケットはこれでいきました。
組み付け完了しエンジン始動☆
キュル、ブーン⁉︎ セル一発で吹け上がりも絶好調‼️
テンション上がってインジェクターの見積もりをすると…3つで8万円弱⁉︎ 総額で10万オーバー、、、
テンション下がる。。。
ユーザーに伝えると「修理ありがとう」…っん⁉︎ 診断のつもりでやってたので修理という発想が全くなかったのですが…落ち着いて考えると、これは…修理だ‼️w
しっかり走り込みをした後に納車☆
ユーザーには安くて早いと喜んでいただきました、ありがとうございますー☆☆
Commentaires